HOME
トーナメント 1回戦
試合終了
2004年11月21日 花園第一
立命館大学 30−20 大阪体育大学 R/古賀 善充(日本協会)
前半・立命(1T1G1PG) 10−10 大体(2T0G0PG)
後半・立命(2T2G2PG) 20−10 大体(2T0G0PG)
立命
1・吉村尚(熊本西B)、2・村上(啓光学園C)、3・久納(大工大高C)、4・近藤洋(明石清水A)、5・谷口(東播工C)、6・稗田(山口大津C)、7・坂井(都島工C)、8・藤本(日大高A、9・竹内(崇徳C)、10・森田(啓光学園B)、11・市来(啓光学園C)、12・清瀬(千里A)、13・今田(東福岡C)、14・林良(大阪桐蔭B)、15・馬場(伏見工C)、
入替、坂井→遠藤(立命館宇治C)、久納→熊坂(正智深谷@)、谷口→小山(荒尾C)、
大体大
1・三木(徳島市立C)、2・安岡(洛水C)、3・八代(岐阜一C)、4・三浦(江の川C)、5・井上(桜塚C)、6・小川(啓光学園C)、7・近松(関商工B)8・佐藤公(東福岡B)、9・金(朝明A)、10・河野(啓光学園A)、11・山下(啓光学園A)、12・平瀬(東海大仰星A)、13・田中(浪速C)、14・岩本(履正社B)、15・赤木(天理C)、
入替、岩本→平野(京都成章A)、三木→佐藤考(大分舞鶴A)、八代→安藤(東海大仰星A)、三浦→松岡勇(神戸甲北A)、
連続週で同一対戦。立命は主力を投入。谷口にボールを集めて体大に圧力をかけていた。立命の勝因はゴールキックの精度と関西の大学リーグならトライをとりにいくところをPGで加点し、安全圏に逃げ切った高校チャンピョンチームSO馬場の試合コントロール力。
体大はsh金が期待したほど動けなかった。立命モールもレフェリーとの解釈が違い納得していなかったようである。後半の2トライも35分過ぎからのもので追い込むほどのことはなかった。反撃が10分早ければ流れが変わったかもしれない。

A・前半17分・立命今田TG(立7−5体)、B・前34分体大(大体10−10立)


後半3分立命TG(立15−10大体)

D〜E後29分、立命馬場TG(立27−10大体)


後半38分体大T(大体15−30立命)


花園第一
同志社大学 66−7 京都産業大学 R/谷口和人(日本協会)
前半・同大(3T3G0PG) 21−7 京産(1T1G0PG)
後半・同大(7T5G0PG) 45−0 京産(0T0G0PG)
同大
1・児島(修猷館C)、2・中村(啓光学園B)、3・田中(長崎北B)、4・田原太(鹿児島工C)、5・浦(大分舞鶴B)、6・峠(同志社香里C)、7・大西(同志社香里B)、8・熊谷(国学院久我山C)、9・竹山(東福岡C)、10・今森甚(啓光学園B)、11・大橋(大工大高A)、12・仙波(八幡工C)、13・平(長崎南山C)、14・宇薄(東海大仰星@)、15・正面(東海大仰星B)、
入替、宇薄→田原章(長崎北B)、田原章→岩切(同志社B)、田中→山本(県芦屋B)、大西→高橋(同志社C)、熊谷→羽田(大工大高@)、平→浅田(東農大二B)、
シンビン、竹山、岩切、
京産大
1・五十嵐(淀川工C)、2・中川(伏見工C)、3・長江(春日丘@)、4・中村(湘南工大附C)、5・富山(天理C)、6・平野(関西創価A)、7・堤(天理C)、8・岡崎(八幡工B)、9・田中史(伏見工A)、10・西野(報徳学園C)、11・廣岡(報徳学園B)、13・谷口(御影B)、13・小西(東海大仰星A)、14・森岡(天理B)、15・徐(朝明@)、
入替、堤→坂野(名古屋@)、長江→山下(都島工@)、坂野→稲田(大工大高B)、
同大BKは全員高校代表。全国レベルでみても高校代表で編成できるチーム多くはないだろう。シーズン後半も近づくと個々の調子も上がり個人技で圧倒。
個人技の差をセットプレーで補ってきたのが京産のラグビーであるが近年停滞気味。今日の試合も1月の選手権東海大戦と同じ印象。
2004年度同産戦は3度あった。京都ラグビー祭の時はBKにボール散らして変貌しつつあるのかと思ったが、シーズン後半になればなるほど「ガチガチ」のFWラグビーで期待はずれ。
密集への寄りが遅いのでラックにBKが入ってしまいアタックラインが消えた京産。

 C

BC同大個人技に振られる(正面・竹山)、同大も圧倒的な個人技の差があるのにシンビン2名とは反省材料

 E

D1人を止めるのに3人がかりで。E自陣からスクラムを押し続けるが有効プレーに結びつかず

F・モールを押し込むにはラインアウトキャッチの獲得率をあげなけらばならない。サインを読まれたのか、それとも、同大が前で2組ジャンプしているだけなのか?

花園第二
天理大学 35−24 関西学院大学 
前半・天理(2T2G0PG) 14−7 関学(1T1G0PG)
後半・天理(3T3G0PG) 21−17 関学(3T1G0PG)
天理
1・石割(伏見工B)、2・宮澤(天理C)、3・西田(天理A)、4・中矢(天理C)、5・弓場(八尾南C)、6・熊谷(江の川A)、7・西川(天理A)、8・小野(天理教校附B)、9・笠木(天理A)、10・赤藤(報徳学園@)、11・中野(天理C、12・松村(天理B)、13・白藤(桃山C)、14・釜谷(啓光学園A)、15・坂井(三島B)、
入替、西川→藤森(三島C)、弓場→浦川(伏見工A)、笠木→正城(天理@)、中野→下原(天理C)、
シンビン、中矢
関学
1・土橋(報徳学園C)、2・山本鉱(関学高@)、3・浜野(長崎南山C)、4・大石(東海大仰星A)、5・山本暢(智弁和歌山C)、6・伊藤(明石清水B)、7・広津(東筑C)、8・松尾遼(東福岡A)、9・奥河(鳴尾C)、10・佐藤(大分舞鶴@)、11・松尾康(東福岡B)、12・工藤(関学高A)、13・山口(東筑C)、14・大黒(摂陵B)、15・金崎(兵庫星陵C)、
入替、佐藤→岡島(関学高A)、浜野→奥田(関学高)

花園第二

近畿大学 65−19 龍谷大学 
前半・近大(6T3G0PG) 36−7 龍谷(1T1G0PG)
後半・近大(5T2G0PG) 29−12 龍谷(2T1G0PG)
近大
1・小柳(佐賀工B)、2・藤井(関西創価C)、3・細(淀川工C)、4・吉田(大工大高A)、4・浜岡(荒尾C)、6・川村(大工大高C)、7・馬渕(啓光学園B)、8・川添(柏原C)、9・加藤(江の川C)、10・新村(大工大高C)、11・富永(関西創価A)、12・吉川(関西創価A、13・岡崎(報徳学園C)、14・後藤(島本C)、15・松井(大阪桐蔭C)、
入替、川添→弥勒(関西創価B)、小柳→森(大阪桐蔭B)、細→洪星萬(大阪朝鮮A)、馬淵→北川(関西創価@)、加藤→村永(近大附B)、新村→山口(天理@)
交代、岡崎→田原(萩工C)
シンビン、馬淵、
龍谷
1・野竿(大工大高@)、2・村上(京都成章B)、3・土田(伏見工C)、4・中比良(啓光学園A)、5・筒井(汎愛B)、6・林田(啓光学園B)、7・広川(啓光学園@)、8・吉川(京都花園B)、、9・井折(京都成章C)、10・松本(啓光学園@)、11・瀧下(御所工B)、12・辻川(都島工@)、13・西村(天理A)、14・畑賢(履正社C)、15・松下(啓光学園@)、
入替、筒井→久世(伏見工C)、井折→佐川(崇徳A)、