HOME

2003年11月16日・宝ヶ池 12:15 R/民辻 竹弘(日本協会)

試合終了、お互いに不完全燃焼

京都産業大学 38−31 近畿大学

前半・京産(4T3G0PG) 26−19 近大(3T2G0PG)
後半・京産(2T1G0PG) 12−12 近大(2T1G0PG)

京都産業
1・山崎(羽咋工A)、2・中川(伏見工B)、3・松尾健(文徳C)、4・中村(湘南工科大付B)、5・富山(天理B)、6・谷口(羽咋工B)、7・岡崎(八幡工A)、8・長田(近大付C)、9・田中史(伏見工@)、10・岩永(長崎海星B)、11・広岡(報徳学園B)、12・前田(崇徳C)、13・松尾博(長崎海星C)、14・芦田(大谷C)、15・内田(啓光学園@)、

入替、富山→山田(京都花園@)、芦田→芦原(洛西A)、山崎→小西(東海大仰星@)、内田→樋口(熊野A)、

近畿
1・小柳(佐賀工A)、2・藤井(関西創価B)、3・北川純(関西創価B)、4・馬渕(啓光学園A)、5・北川公(関西創価C)、6・見寄(柏原C)、7・北村(近大付B)、8・川添(柏原B)、9・加藤(江の川B)、10・渡海谷(啓光学園C)、、11・野々村誠(柏原C)、、12・吉川(関西創価@)、13・野々村成(天理C)、14・後藤(島本C)、15・松井(大阪桐蔭B)、
入替、加藤→姜(大阪朝鮮C)、身寄→川村(大工大高C)、野々村誠→新村(大工大高B)、北村→金(大阪朝鮮C)、

A 

B C
前5分、近大・渡海谷パスインターセプトからカウンター。Bで追いつくも近大フォロートしてトライ

D E F

D・前19分京産逆転T10−7、E・後7分、近大同点TG26−26、F・後27分京産T38−26.

G H

G・近大後37分T31−38。H・後33分頃、近大ゴール前で吉川痛恨のノックオン。

京産が38−26とリードした後半30分過ぎからの攻防がすべて。近大がほとんどボールを支配して攻勢を仕掛けるが、決定的なところでのハンドリングエラー、So渡海谷のイン・ゴールへのキックなど判断違いとも思える攻撃で1トライしか奪えなかった。京産のDFがよかったわけではなく近大がエラーしただけのこと。スキルの高いチームなら簡単にやられていた。京産の襟をつかんで止めたプレーは近大の認定トライでも可だと思うが。
京産もドロップアウトを遠くに蹴る意図は分かるが、わざわざ相手ウイングにキャチできるところに蹴らなくてもよさそうなものだ。カウンターくらってピンチの連続。さらにいえば7点差に追いつかれたあと、近大陣のペナルティーを13・松尾がPK速攻。猪突猛進、ピンチをひろげる。観客はPGを狙えばいいのに思っていただろう。時間・点差・場所によるプレイの選択なんてこのチームには関係ないのだ。
まわりにいた同大ファンの声「どっちもどっち」。

2003年11月16日・宝ヶ池、14:00KO R/岩下眞一(日本協会)
同志社大学 48−14 立命館大学
前半・同大(6T4G0PG) 38−0 立命(0T0G0PG)
後半・同大(2T0G0PG) 10−14 立命(2T2G0PG)
同志社
1・中村(啓光学園A)、2・荻原(東農大二C)、3・山本(県芦屋A)、4・望月(桐蔭学園C)、5・田原(鹿児島工B)、6・飯尾(同志社香里C)、7・中山(東福岡B)、8・端迫(氷川C)、9・竹山(東福岡B)、10・岡本(同志社香里B)、11・正面(東海大仰星A)、12・仙波(八幡工B)、13・平(長崎南山B)、14・鄭(同志社香里A)、15・吉田(東農大二C)、
入替、中村→児嶋(修猷館B)、端迫→高橋(同志社香里B)、正面→大橋(大工大高@)、鄭→浅田(東農大二A)、
交代、大橋→中村匡(天理C)、
立命館
1・仲谷(島本C)、2・村上(啓光学園B)、3・今井(洛北C)、4・増田(高鍋C)、5・谷口(東播工B)、6・稗田(大津B)、7・五十嵐(秋田工C)、8・藤本(日大高@)、9・岩井(報徳学園C)、10・高山(洛北@)、11・清瀬(千里@)、12・守屋(京都花園C)、13・富岡(啓光学園C)、14・吉田(伏見工B)、15・市来(啓光学園B)
入替、守屋→稲田(山口大津A)、清瀬→森川(立命館宇治C)、増田→小山(荒尾C)、稗田→遠藤(立命館宇治B)、
立命は個人のスキル・コンタクト力が2年前の優勝時から落ちている感じ。タックルが弱く同大の個人の強さに負けていた。組織的な問題よりも、まず、このあたりのレベルUPを図る必要がありそう。外人コーチの就任がシーズン・イン直前だったことと例の窃盗未遂事件の余波で状態は春さきに逆戻り。公式戦がオープン戦になってしまった。現状の組織を持ち越して個人のフィットネスを高めれば来シーズン大化けしそうな気はするんだけども。学校上層部がどのように判断するか?
NHKが全国中継。そのせいかレフェリーは久しぶりの岩下氏だった。「アンデイ」といいながら神鋼・ミラーをシンビンにしたのも岩下氏だったはず。ニュージーランド学生でも「ボール・ボール」だけで会話しているようにみえたぞ。文句言うたらしっぺかえしがあるので選手はご注意。仙波のシンビンは同大ファンの野次のとばっちりをくったんだろう。

A B

同大・吉田、独走T1同24−0。

 

前半6分ごろ


2003年11月16日・12:15KO 鶴見緑地
大阪体育大学 23−5 天理大学
前半・大体(1T1G2PG) 13−0 天理(0T0G1PG)
後半・大体(1T1G1PG) 10−5 天理(1T0G0PG)
大阪体育
1・猪瀬(常総学院C)、2・安岡(洛水B)、3・稲嶺(名護B)、4・松岡勇(神戸甲北@)、5・井上(桜塚B)、6・小川(啓光学園B)、7・近松(関商工A)、8・松岡毅(神戸甲北C)、9・金(朝明@)、10・福田(大分海洋A)、11・南(淀川工C)、12・平瀬(東海大仰星@)、13・山下(啓光学園@)、14・岩本(履正社A)、15・赤木(天理A)、)
入替、稲嶺→八代(岐阜一B)、

天理
1・中塚(津山工C)、2・宮沢(天理B)、3・石割(伏見工A)、4・中矢(天理B)、5・弓場(八尾南B)、6・鈴木(天理C)、7・熊谷(江の川@)、8・西浦(脇町C)、9・笠木(天理@)、10・伊藤(江の川C)、11・中野士(天理B)、12・白藤(桃山B)、13・村田(江の川@)、14・下原(天理B)、15・松村(天理A)、

入替、中矢→浦川(伏見工@)、


2003年11月16日・14:00KO 鶴見緑地

関西学院大学 67−5 龍谷大学

前半・関学(4T4G1PG) 31−0 龍谷(0T0G0PG)
後半・関学(5T4G1PG) 36−5 龍谷(1T0G0PG)

関西学院
1・浜野(長崎南山B)、2・大賀(東筑C)、3・入江(明石清水C)、4・下道(関西学院C)、5・波佐間(山口大津C)、6・伊藤(明石清水A)、7・広津(東筑B)、8・松尾遼(東福岡@)、9・奥河(鳴尾B)、10・石井(東筑C)、11・松尾康(東福岡A)、12・平井(東筑A)、13・大西(関西学院C)、14・増田(関西学院@)、15・金崎(星陵B)
入替、浜野→土橋(報徳学園B)、下道→大石(東海大仰星@)、石井→大黒(摂陵A)、伊藤→高橋(関西学院C)、

龍谷
1・森沢(東山B)、2・長岡(啓光学園A)、3・小倉(伏見工C)、4・久世(伏見工B)、5・岩本(安芸南A)、6・林田(啓光学園A)、7・金(啓光学園@)、8・山本(星翔B)、9・井折(京都成章A)、10・西(東福岡@)、11・牟田(島本B)、12・奈良(大工大高@)、13・郡山(大東C)、14・森(鴨沂C)、15・畑(履正社B)、

入替、奈良→福富(啓光学園C)、金→大蔵(中村三陽A)
交代、井折→長谷川(御所工B)、長岡→村上(京都成章A)、

シンビン、金・村上、