HOME

2004年11月14日・長居2

近畿大学 66−21 龍谷大学 R/御領園 昭彦(日本協会)
前半・近大(4T2G0PG) 24−14 龍谷(2T2G0PG)
後半・近大(6T6G2PG) 42−7 龍谷(1T1G0PG)
近大
1・小柳(佐賀工B)、2・藤井(関西創価C)、3・細(淀川工C)、4・吉田(大工大高A)、4・浜岡(荒尾C)、6・弥勒(関西創価B)、7・奈良(嵯峨野C)、8・馬渕(啓光学園B)、9・家森(新田B)、10・新村(大工大高C)、11・富永(関西創価A)、12・吉川(関西創価A、13・洪星真8大阪朝鮮C)、14・後藤(島本C)、15・松井(大阪桐蔭C)、
入替、家森→渡辺(江の川@)、奈良→岡崎岳(報徳学園A)、畑→洪星萬(大阪朝鮮A)、松井→今西(大工大高B)、
龍谷
1・野竿(大工大高@)、2・村上(京都成章B)、3・土田(伏見工C)、4・久世(伏見工C)、5・筒井(汎愛B)、6・林田(啓光学園B)、7・吉川(京都花園B)、8・山本(星翔C)、9・井折(京都成章C)、10・西(東福岡A)、11・瀧下(御所工B)、12・辻川(都島工@)、13・松下(啓光学園@)、14・高階(啓光学園@)、15.畑賢(履正社C)、
入替、葭→野竿(大工大高@)、松本→西(東福岡A)、畑耕→吉川(花園B)、金→筒井(汎愛B)、西村→中村(花園C)、井折→佐川(崇徳C)、
交代、山本→中比良(啓光学園A)、
シンビン、野竿
近大がBKに回するところはFWに固執した京産と比べてバランスはとれている。龍谷のゴール前5mからラインアウト、モール攻撃は記虎監督啓光時代のパターンかもしれないが、2年前のチームの方がゴール前の攻撃パターンはスリリングだったような気がする。
レフェリーの御領園さんは九州からの出張か。TOPリーグの手当ては3000円らしいので大学も同程度とみてもかなり安い。このような金をケチる精神がスコットランドで100失点となり大恥をかくようなことに結びつくのである。オーストラリアに危険といわれたアンツーカーは人工芝も敷かれず。長居2で大学選手権の2回戦があるのだから配慮が欲しい。
A 
近大前半4分先制トライ

大体大学 36−27 立命館大学 R/斎藤 卓将(関西協会)
前半・大体(0T0G1PG) 3−14 立命(2T2G0PG)
後半・大体(5T4G0PG) 33−13 立命(1T1G2PG)
大体大
1・三木(徳島市立C)、2・安岡(洛水C)、3・八代(岐阜一C)、4・三浦(江の川C)、5・井上(桜塚C)、6・小川(啓光学園C)、7・近松(関商工B)8・佐藤公(東福岡B)、9・金(朝明A)、10・中西(東海大仰星C)、11・平野(京都成章A)、12・平瀬(東海大仰星A)、13・山下(啓光学園B)、14・岩本(履正社B)、15・赤木(天理C)、
入替、山下→田中(浪速C)、三木→佐藤考(大分舞鶴A)、八代→安藤(東海大仰星A)、中西→河野(啓光学園A)、三浦→松岡(神戸甲北A)、
シンビン、金
立命
1・吉村(熊本西B)、2・村上(啓光学園C)、3・熊坂(正智深谷@)、4・近藤(明石清水A)、5・小山(荒尾C)、6・稗田(山口大津C)、7・遠藤(立命館宇治C)、8・藤本(日大高A、9・墨岡(熊本西C)、10・高山(洛北A)、11・長倉(啓光学園A)、12・稲田(山口大津B)、13・今田(東福岡C)、14・吉田(伏見工C)、15・馬場(伏見工C)、
入替、熊坂→久納(大工大高C)、遠藤→熊坂、熊坂→草下(立命館宇治B)、稗田→坂井(都島工C)、
交代、近藤→谷口(東播工C)、
シンビン、久納
関西大学リーグ改革の大学トーナメントが来週から行われ大体・立命の対戦が連続となる珍現象。メンバーを替えてきたのは立命の方かもしれないが前半は立命が押し気味に試合を進めた。後半開始から体大はSH金がシンビンで14人。ハーフがいないためFWの縦攻勢が利いたようだ。
対戦相手に関係なく力が安定しているのは大体大のほう。14日の試合は前哨戦みたいなもので21日の試合は気合と技と力をみせた熱戦を期待。
A B

A前5分立命高山TG(立7−0体)、B前12分インゴールキックをチャージTG(立14−0体)

C D

C後4分体大八代(体10−17立)、D後9分体大パスインターセプト95m独走TG(体17−17立)


E
E後24分、体大SH金(体24−20立)


F G

F・後30分体大TG(体31−20立)、G・後34分立命TG(立27−31体)

H

後半40分体T(体36−27立)


2004年11月14日・宝ヶ池
京都産業大学 39−33 天理大学 
前半・京産(4T2G1PG) 27−19 天理(3T2G0PG)
後半・京産(2T1G0PG) 12−14 天理(2T2G0PG)
京産大
1・五十嵐(淀川工C)、2・中川(伏見工C)、3・長江(春日丘@)、4・中村(湘南工大附C)、5・田中謙(四日市農芸C)、6・平野(関西創価A)、7・岡崎(八幡工B)、8・堤(天理C)、9・田中史(伏見工A)、10・西野(報徳学園C)、11・廣岡(報徳学園B)、12・石蔵(筑紫丘@)、13・谷口(御影B)、14・小西(東海大仰星A)、15・徐(朝明@)、
入替、田中謙→富山(天理C)、小西→山本(京都外大西@)、堤→稲田(大工大高B)、五十嵐→山下(都島工@)、長江→山崎(羽咋工C)
天理
1・石割(伏見工B)、2・宮澤(天理C)、3・西田(天理A)、4・中矢(天理C)、5・弓場(八尾南C)、6・熊谷(江の川A)、7・西川(天理A)、8・小野(天理教校附B)、9・正城(天理@)、10・赤藤(報徳学園@)、11・釜谷(啓光学園A)、12・松村(天理B)、13・村田(江の川A)、14・中野(天理C)、15・坂井(三島B)、

入替、西川→藤森(三島C)、中矢→浦川(伏見工A)、石割→仲西(天理A)、
交代、村田→白藤(桃山C)、

同志社大学 109−10 関西学院大学
前半・同大(8T7G0PG) 54−5 関学(1T0G0PG)
後半・同大(9T5G0PG) 55−5 関学(1T0G0PG)
同大
1・児島(修猷館C)、2・中村(啓光学園B)、3・山本(県芦屋B)、4・熊谷(国学院久我山C)、5・浦(大分舞鶴B)、6・峠(同志社香里C)、7・大西(同志社香里B)、8・林(同志社香里A)、9・竹山(東福岡C)、10・今森甚(啓光学園B)、11・浅田(東農大二B)、12・大橋(大工大高A)、13・平(長崎南山C)、14・宇薄(東海大仰星@)、15・正面(東海大仰星B)、
入替、林→前川(同志社香里@)、浅田→岩切(同志社B)、今森→羽田一(同志社香里C)、大西→羽田拓(大工大高@)、
関学
1・土橋(報徳学園C)、2・山本鉱(関学高@)、3・浜野(長崎南山C)、4・大石(東海大仰星A)、5・山本暢(智弁和歌山C)、6・伊藤(明石清水B)、7・広津(東筑C)、8・松尾遼(東福岡A)、9・境(大分舞鶴@)、10・岡島(関学高A)、11・松尾康(東福岡B)、12・工藤(関学高A)、13・山口(東筑C)、14・大黒(摂陵B)、15・金崎(兵庫星陵C)、
入替、境→奥河(鳴尾C)、浜野→奥田(関学高B)、山本暢→竹田(国学院久我山@)、山本鉱→尾崎(関学高B)、岡島→佐藤(大分舞鶴@)、松尾遼→竹林(関学高A)、