HOME

2003年10月26日・鶴見緑地 12:15KO R/田中 敦夫(日本協会)

京産の牛若丸・田中史朗

京都産業大学 54−14 龍谷大学

前半・京産(4T3G0PG) 26−7 龍谷(1T1G0PG)
後半・京産(4T4G0PG) 28−7 龍谷(1T1G0PG)

京都産業
1・小西(東海大仰星@)、2・中川(伏見工B)、3・松尾健(文徳C)、4・中村(湘南工科大付B)、5・田中謙(四日市農芸C)、6・谷口(羽咋工B)、7・岡崎(八幡工A)、8・長田(近大付C)、9・田中史(伏見工@)、10・西野(報徳学園C)、11・松岡(脇町C)、12・南(天理B)、13・松尾博(長崎海星C)、14・芦田(大谷C)、15・前田(崇徳C)、

入替、小西→山崎(羽咋工B)、田中謙→富山(天理B)、谷口→山田(花園@)、松岡→広岡(報徳学園A)、田中史→樋口(熊野C)、西野→島路(都島工B)、松尾健→五十嵐(淀川工B)、

龍谷
1・村上(京都成章A)、2・長岡(啓光学園A)、3・小倉(伏見工C)、4・久世(伏見工B)、5・岩本(安芸南A)、6・林田(啓光学園A)、7・溝(伏見工C)、8・山本(星翔B)、9・井折(京都成章A)、10・西(東福岡@)、11・長谷川(御所工C)、12・福富(啓光学園C)、13・郡山(大東C)、14・森(鴨沂C)、15・畑(履正社B)、

入替、長岡→森沢(東山B)、福富→奈良(大工大高@)、畑→牟田(島本A)、

A  B
A・龍谷・前5分先制T。B・京産・前11分T(松尾博)

C  D
C・京産前29分T(松尾健)。D・京産前31分T(谷口)。
京産は伝統的な攻撃<スクラム・トライ><モール>を主にした戦術を試していたが、スクラム、モールともにぐっと押し切るトルク不足の感は否めない。これが点差に比べて不完全燃焼的な印象を与えてしまう原因だろうか?守りはチャージ、インターセプトがされるなど慎重性を欠く展開にスポーツ紙に大西監督・一喝の見出し。SH田中史の動きは相変わらずのよさで、FWパワー一点集中から機動性にウエイトを置いたほうが得点力UPしそうな気がした。
龍谷は京産FWのパワープレーによく耐えていたが、開幕の近大戦以降低調気味。
写真からも判断できるが他競技の白線が残っており見にくい。スクラムトライを狙った京産・NO8長田がゴールライン1mくらい手前でグランデイングしたように見えたがラインを勘違いしたのではないかと思われる。

2003年10月26日・鶴見緑地、14:00KO R/古賀 善充(日本協会)

同志社大学 61−19 大阪体育大学

前半・同大(5T5G0PG) 35−5 大体(1T0G0PG)
後半・同大(4T3G0PG) 26−14 大体(2T2G0PG)

同志社
1・森(大分舞鶴C)、2・荻原(東農大二C)、3・山本(県芦屋A)、4・望月(桐蔭学園C)、5・田原(鹿児島工B)、6・飯尾(同志社香里C)、7・中山(大分舞鶴B)、8・熊谷(国学久我山B)、9・竹山(東福岡B)、10・今森(啓光学園A)、11・正面(東海大仰星A)、12・仙波(八幡工B)、13・浅田(東農大二A)、14・鄭(同志社香里A)、15・吉田(東農大二C)、

入替、森→市川(東農大二B)、熊谷→高橋(同志社香里B)、

大阪体育
1・猪瀬(常総学院C)、2・安岡(洛水B)、3・稲嶺(名護B)、4・松岡勇(神戸甲北@)、5・松岡毅(神戸甲北C)、6・吉岡(啓光学園B)、7・小川晃(啓光学園B)、8・佐藤公(東福岡A)、9・金(朝明@)、10・中西大(東海大仰星B)、11・南(淀川工C)、12・福田(大分海洋科A)、13・山下(啓光学園@)、14・大向(江の川C)、15・中西圭(啓光学園C)

入替、松岡勇→井上(桜塚B)、中西圭→赤木(天理B)、稲嶺→八代(岐阜一B)、猪瀬→松川(啓光学園C)、中西大→平瀬(東海大仰星@)、

A B
A〜B、SO今森から仙波先制T。

C D
大体大、前40分・南、後12分・金T
同大はSoにNZ帰りの今森甚(弟)を初先発。26日登場の他3チームと比較してもパス、動きともにスピードがあり個々の強さも持ち合わせ関西では一つ抜けている印象である。しかし、早稲田のような飛ばしロングパスもなく比較的狭い地域を攻勢している今の形のままでは関東のTOPチームに通用するか疑問。あちらはデフェンスがしっかりしているのでトライに持ち込むまで時間がかかりそう。
選手権は関西1位を確保しリーグ5位校に勝って、2次リーグ戦からベスト4へ。関西でつまずくことはないでしょうが・・。
開幕2連勝注目の大体大。スクラムはやや優勢で開始20分は粘ったものの同大の突進に自分たちのスタイルが発揮できす。同大とは個々の力の差といえるかもしれないがチームの方向性は正しいと思うので次週京産戦に全力投入して関西2位を確保したい。立命は選手起用がさらに混迷、シーズン・インしてからの大改革の意図は?


2003年10月25日・宝ヶ池、12:15KO 

近畿大学 55−12 関西学院大学

前半・近大(5T4G0PG) 33−5 関学(1T0G0PG)
後半・近大(T4G1PG) 22−7 関学(1T1G0PG)

近畿
1・小柳(佐賀工A)、2・高岡(東住吉工C)、3・洪(大阪朝鮮@)、4・伊藤(関西創価C)、5・北川(関西創価C)、6・北村(近大付B)、7・川村(大工大高B)、8・馬渕(啓光学園A)、9・姜(大阪朝鮮C)、10・柚木(淀川工B)、、11・松井(大阪桐蔭B)、12・吉川(関西創価@)、13・野々村成(天理C)、14・後藤(島本C)、15・渡海谷(啓光学園B)、

入替、姜→阿久田(大阪桐蔭B)、川村→田中智(天理C)、大村→坂本(関西創価C)、馬渕→身寄(柏原C)、高岡→網島(星翔C)、洪→林(淀川工C)、
交代、吉川→大村(大阪桐蔭C)、

関西学院
1・浜野(長崎南山B)、2・大賀(東筑C)、3・入江(明石清水C)、4・下道(関西学院C)、5・波佐間(山口大津C)、6・松尾遼(東福岡@)、7・広津(東筑B)、8・清水(長崎南山A)、9・奥河(鳴尾B)、10・石井(東筑C)、11・松尾康(東福岡A)、12・平井(東筑A)、13・山口(東筑B)、14・金崎(星陵B)、15・野中(関西学院C)

入替、清水→伊藤(明石清水A)、下道→大石(東海大仰星@)、野中→増田(関西学院@)、


2003年10月25日・宝ヶ池 14:00 KO  

立命館大学 40−24 天理大学 

前半・立命(0T0G3PG) 9−17 天理(3T1G0PG)
後半・立命(4T4G1PG) 31−7 天理(1T0G0PG)

立命館
1・仲谷(島本C)、2・村上(啓光学園B)、3・谷口(東播工B)、4・増田(高鍋C)、5・近藤洋(明石清水@)、6・遠藤(立命館宇治B)、7・坂井(都島工B)、8・藤本(日大高@)、9・竹内(崇徳B)、10・高山(洛北@)、11・清瀬(千里@)、12・守屋(京都花園C)、13・梶原(大工大高C)、14・吉田祥(伏見工B)、15・市来(啓光学園B)

入替、谷口→今井(洛北C)
交代守屋→稲田(山口大津A)、梶原→馬場(伏見工B)、

天理
1・中塚(津山工C)、2・西川(天理@)、3・石割(伏見工A)、4・久常(林野C)、5・浦川(伏見工@)、6・熊谷(江の川@)、7・中矢(天理B)、8・西浦(脇町C)、9・笠木(天理@)、10・松村(天理A)、11・下原(天理B)、12・白藤(桃山B)、13・村田(江の川@)、14・伊藤(江の川C)、15・坂井(三島A)、

入替、鈴木→今村(天理A)
交代、熊谷→鈴木(天理C、